Eテレで放送中の番組「趣味どきっ!」の「暮らし彩るデコスタイル」
第1回目、第2回目のマスキングテープデコの講師として出演しています。
マスキングテープを使ったデコスタイルを二週連続でご紹介。ナビゲーターはりゅうちぇるさん。ぜひご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-mon/index.html
#1 失敗なし!壁は自由なキャンバス
放送 Eテレ 2月4日(月) 21:30-21:55
再放送 Eテレ 2月11日(月) 11:30~11:55
#2 テーマカラーを決めて統一感を演出
放送 Eテレ 2月11日(月) 21:30-21:55
再放送 Eテレ 2月18日(月) 11:30~11:55
番組テキストも発売中です。
あわせてご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/暮らしを彩るデコスタイル-趣味どきっ!-ミスミ-ノリコ/dp/4142287710
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000062287712019.html
予告:名古屋タカシマヤさんでの催事のお知らせ
2月16日より始まる『ひと手間のある暮らし』展で店内VPのディスプレイを担当させていただきます。
初日限定でダーニングワークショップも開催します
ご予約は2月9日午前10時より。ひと手間のある暮らし展の特設HP上内でご予約開始です。
https://www.jr-takashimaya.co.jp/event/
みなさまのご予約をお待ちしております。
ミスミノリコ
「はじめてのダーニング」
2月16日(土) 11:00-13:00
14:00-16:00
各回8名さま 参加費5,001円
内容
ダーニングマッシュルームを使ったお繕い方法と
ニードルパンチを使ったお繕い方法を学びます。
持ち物
糸切りバサミ、お持ちの方はダーニングマッシュルーム
繕いたいもの
*繕いたいものはニット製品、3センチくらいまでの穴あきのものがやりやすいです。
デニムや極端に薄手のものは向きません。
いくつか候補をお持ちください。
ない場合は別布を用意してありますのでお気軽にどうぞ。
ワークショップのお知らせ
自由が丘のdiginner galleryさんで3回目のダーニングワークショップを開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日時:2018年12月15日(土)
午前の部:11:00〜13:00(満席となりました)
午後の部:15:00〜17:00(満席となりました)
会場:DIGINNER GALLERY 2F
東京都目黒区自由が丘1-11-2
ご予約方法、詳細はこちらをご覧ください
http://diginner.com/2018/11/13/ミスミノリコ【はじめてのダーニング・ワークシ-2/
掲載のお知らせ
天然生活1月号内にて「小さなラッピングアイデア」というページでアイデアをいくつか掲載いただきました。
ぜひご覧ください。
掲載のお知らせ
クロワッサン1月号 手みやげ、お取り寄せ特集のなかで「サッと包んでおすそ分け。大切な人に、小さな贈りもの。」
というタイトルでラッピングアイデアをいくつか紹介しています。
ぜひご覧ください。
Sunny Friends Market 2018
マツーラ家ごはんとダーニングワークショップのお知らせ
11/17土曜日 マツーラ家ごはんによる創作手巻きの会
料理は「つむぎや」のマツーラユタカ。スタイリングは暮らしの装飾家 ミスミノリコの夫婦ユニットによる新しい創作手巻きの会です。
出店者さんのAwabiware さん MORI GLASSさんなどの器を使わせていただきます。
美味しい時間をロングテーブルで皆さんと共有する2時間、ご予約お待ちしております。
12:30-14:30
11/18 日曜日 ミスミノリコ ダーニング・ワークショップ針と糸と
10:30-12:30
13:30-15:30
ダーニングマッシュルームとニードルパンチを使ったお繕いを習得してニットの季節を楽しく過ごしましょう。
お繕いを知ればアンラッキーだった出来事が、きっとラッキーに変わります。
岡山では初開催。お茶とお菓子つきです。
________________________________________________________
いずれも出店ではなく予約制、人数限定のイベントになります。
ご予約方法
10/21日曜日10:00よりメールのみの受付となります。
予約イベント名、お名前、参加人数、電話番号を記載し、
こちらにメールしてください >>>
(送れない場合はこちらの*を@に変えてお送りください。sunnyfriendsmarket*gmail.com)
イベントの詳細はこちらをご覧ください。
http://ennova.jp/sunny-friends-marketくいしんぼう-と-もの好きのー愉快/
掲載のお知らせ
10/13の朝日新聞さん朝刊、Bon Marche ボンマルシェに 「繕うってステキ!」として取材いただきました。
手軽に出来るお繕いアイデアとして、ニードルパンチ、かぎ針で編むポケットパッチ、当て布、
また、針仕事得意じゃない方に番外編としてスタンプでシミ隠しをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
展示とワークショップのお知らせ
8月に発売された著書『繕う愉しみ』の発売を記念した展覧会が下北沢で開催中です。
2018年10月1日(月)-10月28日(日)
下北沢 本屋B&B
東京都世田谷区北沢2丁目5-2
12:00-23:00
展示に伴いワークショップも開催いたします。
10月16日(火) 14:00-16:00
詳しくはこちらをご覧ください
http://bookandbeer.com/event/misuminoriko/
ご予約お待ちしております!
掲載のお知らせ
クロワッサン (マガジンハウス) 10/10特大号 P40-41
「包む、縫う、編む、描く—手を使う暮らしは美しい」として 簡単な贈り物のラッピングのご紹介など。
Kurashi (枻出版社) vol.05 P36-39
「大切なものを丁寧に繕う ミスミさんのお直しノート」としてお繕いに関するご紹介など。
私のカントリー別冊 Creema Handmade Style Book (主婦と生活社)P48-51
「ワークショップ&座談会」としてハンドメイド作家さん3人を招いてニードルパンチを使って誌上ワークショップを開催しています。また、皆さんの作家活動のお話などの座談会にも参加しています。
ぜひご覧ください。
記事掲載のお知らせ
郵送のみの定期購読誌 ハルメク10月号にダーニングの記事を掲載いただきました。
p96「お気に入りの服をダーニングですてきに繕う」にて編集者さんのお洋服を2枚お繕いいたしました。是非ご覧ください。
『繕う暮らし』韓国語版出版のお知らせ
『繕う暮らし』の韓国語版が出版されました。スケッチのメモまで詳細に訳されています。
韓国にはまだ行った事がありませんが、いつか訪れたい場所です。
ワークショップのお知らせ
「はじめてのダーニングワークショップ」
横浜市都筑区にあるセレクトショップ ポンジーさんにて
ダーニングワークショップを開催いたします。
只今ご予約受付中です。針と糸を手に楽しい時間を過ごしましょう。
詳細、ご予約はこちらからどうぞ
http://pon-gee.com/?p=1509
2018年9月22日(日)
10:00ー12:00
住所:神奈川県横浜市都筑区荏田南2-4-5
電話:045-532-5188
繕う愉しみと小さな暮らしのすそわけ展
2018年春に出版された『小さな暮らしのおすそわけ』と新刊『繕う愉しみ』の発売を記念した展覧会のお知らせです。
去年の個展も盛況に終わり2017年夏の良き思い出となりました。
今回も皆様のご協力のもと、個展を開催出来る事に深く感謝をしております。
書籍に掲載されている作品の実物を実際にご覧いただける数少ないチャンスでもあります。
可能な限り在廊もいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2018年9月4日(火)-9月9日(日)
ギャラリー・ドゥー・ディマンシュ 青山店
東京都渋谷区神宮前3-5-6
営業時間12:00-19:30 定休日 月曜日
https://2dimanche.com/
ワークショップのお知らせ
上記展覧会期間内にダーニングワークショップを開催。皆様のご参加をお待ちしております。
「繕う愉しみ 針と糸と」
内容
個展開催中の少人数限定のWS。
ダーニングマッシュルームを使用したお繕い
パンチングニードルを使用したお繕い
2つの技法を学びます。
その他、本だけでは伝えきれない細かなニュアンス、糸の選び方などもお伝えできればと思います。
お繕いしたいものが無くても大丈夫。生地をこちらでもご用意いたします。
お持ち頂くもの
糸切りハサミ
ダーニングマッシュルーム(お持ちの方)
お繕いしたいもの
→セーターや靴下など穴のあいたもの。直径3センチ以内で、ニット製品が繕いやすいでしょう。
ジーンズはかたいので初めての方には向きません。
9/7(金)13:00-15:00
9/8(土)13:00-15:00
new ワークショップ日程を追加しました(8/30)。
9/6 (木)13:00-15:00
9/7 (金)16:00-18:00
9/8 (土)16:00-18:00
contactからメールを送れない場合はweb#room504.jp(#を@に変えて)までお送りください。
開始10分前にご来場し、お会計を済ませてください
ギャラリー・ドゥー・ディマンシュ
¥5000+税
材料費込み、道具類はお貸出しになります。
☆DMCのマッシュルームを会場にて販売
ご予約方法
メールにて受付します。
タイトルにダーニングWS予約と入れてください。
・参加希望日時
・参加される方のお名前、複数の場合は皆さまのお名前
・メールアドレス
・連絡のとれる電話番号
をご明記ください。
少人数制のため、基本的にはキャンセルはお断りしております。どうしても、という場合はお早目ご連絡下さいませ。宜しくお願い致します。
ワークショップのお知らせ
「はじめてのダーニング・ワークショップat二子玉川蔦屋家電」
新刊『繕う愉しみ』の発売を記念して二子玉川の蔦屋家電さんでワークショップを開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。針と糸を手に楽しい時間を過ごしましょう。
詳細、応募方法に関してはこちらをご覧ください。
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/event/shop/3004-2100570731.html
2018年8月17日(金)
午前の部 10:30-12:30 →終了しました
午後の部 14:00-16:00→終了しました
2018年8月27日(月)
午前の部 10:30-12:30
午後の部 14:00-16:00
新刊はこちら >>> https://www.amazon.co.jp/dp/4391152169/
Web掲載のお知らせ
「北欧、暮らしの道具店」さんのサイト内で窓辺ライフについて取材していただきました。
前編公開になりました。小さな部屋でも小さな工夫で楽しみが広がります。
ぜひご覧ください。
前編:https://hokuohkurashi.com/note/153697
後編:https://hokuohkurashi.com/note/153698
Photo:Kohei Shikama
Web掲載のお知らせ
生協のパルシステムさんの情報メディア「KOKOCARA 」にて
お繕いの活動を取材いただきました。
ぜひご覧ください。(2018.5.28.公開)
ー靴下の穴も、Tシャツのシミも、楽しくお直し。暮らしの装飾家・ミスミノリコさんが提案する「お繕い」とはー
http://kokocara.pal-system.co.jp/2018/05/28/alter-clothes-noriko-misumi/
テレビ放送のお知らせ
5/17 NHK総合テレビ 「ひるまえほっと」番組内のコーナーにミスミノリコが出演いたします。
出演コーナーは午前11:30より。お繕いについて、ワークショップや自宅での取材を受けました。
ぜひご覧ください。
*関東甲信の放映です。また、地域によって放送時間が変わります。ご注意ください。
『小さな暮らしのおすそわけ』出版記念トークイベントのお知らせ
4月に発売された新著のイベントを下北沢のユニークな本屋さんB&B(Book &Beer)で開催いたします。
同じ日に『お昼が一番楽しみになるお弁当』が発売になった フードユニット つむぎや との
出版社の垣根を越えた記念イベント、司会には ライターの山村光春さんをお迎えします。
参加の皆様には軽食と小さなおすそわけをご用意いたします。お楽しみに。
日時 2018年 5月21日 20:00-
詳細、ご予約はこちらからどうぞ。前売りがお得です。
http://bookandbeer.com/event/20180521_kurashinotsumugikata/
ワークショップ開催のお知らせ
【はじめてのダーニング・ワークショップ at diginner gallery Vol.2】
去年末開催してご好評いただいた自由が丘のdiginner galleryさんでのダーニングワークショップ。
今年も八十八夜祭にて、第2回目を開催致します。
新刊『小さな暮らしのおすそわけ』(主婦と生活社)も合わせて会場にて販売いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。詳細とご予約はこちらをご覧ください。
針と糸を手に楽しい時間を過ごしましょう!
http://diginner.com/category/workshop/
日時:2018年4月29日(日)
午前の部:11:00〜13:00 定員となりました
午後の部:15:00〜17:00
会場:DIGINNER GALLERY 2F (東急大井町線、東急東横 自由が丘駅より徒歩1分)
新著出版のお知らせ
4月20日 ミスミノリコの新しい本が発売されます。
『小さな暮らしのおすそわけ』(主婦と生活社)
お繕いも暮らしの中の小さな楽しみでしたが
次の本のテーマはおすそ分け。
日々の暮らしのなかで出会う楽しみを大切な人とシェアしませんか?
さまざまな「おすそわけ」のカタチをご紹介します。
本の詳細はこちらのamazonのサイトでご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4391151634/
雑誌掲載のお知らせ
雑誌kodomoe4月号にて「彫らないはんこで暮らしを楽しむ」というテーマで
お子さんと一緒に楽しめるアイデアをご紹介しております。
彫らないはんこやスタンプは手軽で簡単。
ぜひご覧ください。
雑誌掲載のお知らせ(2018年1/25発売)
現在発売中の雑誌、クロワッサン966号内でお繕いの取材をしていただきました。
特集タイトルは「お金に頼らず、豊かな暮らし。」
編集者の方のお洋服をその場でお繕いしながらプロセスカットと完成カットを撮影。
お繕いのご紹介のときはいつもこんな感じでその場で仕上げます。是非ご覧下さい。
https://magazineworld.jp/croissant/croissant-966/
雑誌掲載のお知らせ(2018年1/15発売)
現在発売中の雑誌、tocotocoにてお繕いの取材をしていただきました。
特集は「手づくりのある暮らし」。
こちらも編集の方のお子さんのお洋服や靴下をお繕いしております。
可愛い子供雑誌です。是非ご覧下さい。
https://www.tocotoco-mag.com/mag_new/
all rights reserved. © noriko misumi